「美・健康・環境」を楽しみながら変えていくウェブメディア。

動物・ペット

感覚が導く!見える世界を超える旅 03

人の優しさとは日和見で曖昧なもののようです。

手を差し伸べる優しさ、導き教える優しさ、見守り、サポートする優しさ、時には視線を逸らすことが優しさとなりうることだってあります。
個々が何を優しさとし、どう行動するのか…100人居たら100通りの正解と相性がありますよね。

どのような立場と思考で優しさを差し出したり受け取ったりするか…
その時々でコロコロと変化する優しさとはまさに日和見です。

太陽のように無心で降り注いでくれる計り知れない優しさでさえ、それぞれの立場や受取り側の思考やタイミングで感覚(相性)の良し悪しは変わるものですよね。


【魔法のカギしっぽ】

汚れて傷だらけのガリガリ猫を拾ったエマは
(病院に行こうかしら…)
迷いましたが、”直角に曲がってやってきた”ガリガリ猫の運命に任せることにしました。
(ずっと眠ってるね。よほど疲れてるのかしら?あと数日の命なのかしら…?せめてお水だけでも…)
注射器で少しづつお水を口に運んであげ、体を優しく拭いてあげます。

するとほんの少しだけ薄目を開けますが、ガリガリ猫はまたすぐに眠ってしまいました。


しんちゃん瞬間移動⁉

いつものお買い物に出かけたおばあちゃんの帰る気配を感じ取り、しんちゃんがお迎えの”定位置”に座ると角を曲がってくるおばあちゃんの姿が見えたその時。

(バサバサバサ)
カラスがしんちゃんを狙って来ました!

(怖い!まだまだおばあちゃんと一緒にあそびたい!お部屋に戻りたい!)
そう思った瞬間、しんちゃんはお部屋の中に戻っていました。

しんちゃんは自分でもどうやって部屋にもどったのか分かりません。
実はお迎えの”定位置”にもいつもどうやって行っているのか分からないしんちゃんなのでした。

ただいつもおばあちゃんと一緒に居たい!少しでも早く逢いたい!
そう強く思っていると魔法のようなことが起きるようでした。


おばあちゃんがちょうど角を曲がると、いつものしんちゃんの”定位置”で獲物を狙う素振りのカラスを見つけましたがしんちゃんの姿はよく見えません!

(たいへんだわ!)
おばあちゃんは力の限り急ぎましたが、しんちゃんは”定位置”の塀の上に居ません。

おばあちゃんは「しんちゃん、しんちゃん」と呼びかけながら辺りを探します。

「にゃ~」
しんちゃんの声が家の中から聞こえてきます。

おばあちゃんが家に入るとしんちゃんがすり寄ってきます。
(無事で居てくれて良かった!)

「しんちゃんは本当に賢くて優しい子だねぇ」 (この子はきっと魔法使いか、瞬間移動できるに違いない!)
おばちゃんはそう思いながらしんちゃんを愛おしく抱きしめました。


つづく・・・

様々な優しさから、より良く、より楽に、より多く、より早く、より美しく、etc…
より!より!を求めるからこそ新たに良いものが生まれ、現在の日常は豊かになり恵まれていますよね。
恵まれ豊になる一方で羨望、執着などから刷り込みや常識、世間体に偏りすぎから不協和音が生じ、
犯罪が生まれ…という悲しいループが生まれることも耳にします。

良いも悪いも辿っていけば全てが優しい想いから生じているということは否めませんので
思考を生み出す環境というのはとても重要だと感じませんか?


健やかで美しく。内側から滲みでる輝きへ・・・
あなたの変化で環境が変わる

美と健康を超越しながら環境浄化を楽しむプロジェクト
*地球再生とは森羅万象すべての調和再生を意味しています*
あなたのご参加お待ちしています。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
makiko

makiko

想いをカタチに…

創作活動と環境活動に勤む、合同会社naRun代表。 ・幼い頃より自然や動物に関心を持ち、26才でオーナートリマーとなる。 奮闘しつつ子育て…イヤ、親育て⁉される。 その後、飲食店経営も経験しコインハゲ完成!~人と自然の調和を再確認する事となる。 気づきと実体感を経てe環境 碧(aoi)を部門発足し地球再生5%プロジェクトに参加。 等身大、あるがままでゆるっとブログ発信中

  1. 感覚が導く!見える世界を超える旅 03

  2. 感覚が導く!見える世界を超える旅 02

  3. 感覚が導く!見える世界を超える旅 01

RELATED

PAGE TOP